感染症対策のため、院内ではマスクの着用をお願い致します。
※お子様もマスクができる方は着用お願いします。
※体調不良等によりマスクが着用できない方、マスクをお忘れの方はお声がけください。
※症状のない付き添いの方もお願い致します。
数日内に発熱のあった方、新型コロナウイルス感染症・インフルエンザ等の疑いのある方は引き続き、発熱外来でのご案内となります。
必ずご連絡のうえご受診ください。
03-3711-7785
お電話つながりにくく、ご面倒おかけしますがよろしくお願い致します。
更新日:3月17日
感染症対策のため、院内ではマスクの着用をお願い致します。
※お子様もマスクができる方は着用お願いします。
※体調不良等によりマスクが着用できない方、マスクをお忘れの方はお声がけください。
※症状のない付き添いの方もお願い致します。
数日内に発熱のあった方、新型コロナウイルス感染症・インフルエンザ等の疑いのある方は引き続き、発熱外来でのご案内となります。
必ずご連絡のうえご受診ください。
03-3711-7785
お電話つながりにくく、ご面倒おかけしますがよろしくお願い致します。
子宮頸がんワクチンは予約制です。 ワクチンはお取り寄せが必要となりますので、お日にちに余裕をもってご連絡ください。 接種後30分間院内で経過観察の必要があります。 当院では保護者の方の同伴をお願いしております。ご都合がつかない場合はご相談ください。(初回接種時は必ず同伴してください) 令和5年4月1日より、9価HPVワクチン(シルガード)が公費で接種可能になります。 当院にて定期接種で使用できる子
肝斑の治療は、保険適応外となります。 処方をご希望の方は自費診療となりますので、ご了承ください。
令和5年4月より目黒区にお住まいの方を対象に帯状疱疹予防接種費用助成事業が実施されることとなりました。 ご希望の方は目黒区保険予防課(予防接種係)へ直接お申し込みください。 ●当院では不活化ワクチンはお取り寄せとなりますので、予診票が届いた方からお電話ください。 ※生ワクチンは取り寄せ不要です。 【対象】 接種日に目黒区に住民登録のある50歳以上の方 【助成内容】 〇生ワクチン(乾燥弱毒生水痘ワク